・・・講習内容



ビギナーズプログラム修了後
どんなことができますか?

-金継ぎ
-蒔絵などの加飾
-漆器制作
-漆器の修理
などです!

-金継ぎ認定コース
もあります




学べる内容

基本的に自由です
一部、習熟度により
ご希望に沿えない技法もございます

ご注意

-受講枠の担当講師により
 講習範囲が異なります




修理


金継ぎのような陶磁器の修理
漆器、木製品、家具のリペアなど
漆を使った修理・修復





漆芸


-すり漆
-下地(錆下地、本堅地)
-補強(布着せ、ダボ継ぎなど)
-塗り(塗り立て、呂色磨き)
-変り塗り
-乾漆(紐、布、羊毛)
-乾漆の原型作成(粘土や石膏型)





加飾


-平蒔絵
-高蒔絵
-螺鈿
-箔貼り








作品例

螺鈿(らでん)
梨地(なしじ)
漆絵(うるしえ)
金箔貼り(きんぱくはり)
大型作品のすすめかた
ダボ継ぎ補強
漆塗り呂色上げ
(ろいろあげ:艶仕上げ)
和紙補強+箔仕上げ
置平目(おきひらめ)
共直し(ともなおし)
色漆のカムフラージュ仕上げ
漆変り塗り(かわりぬり)
漆器の金継ぎ
漆器の修理







漆器の制作例






More information